原文
One of the greatest discoveries a man makes, one of his great surprises, is to find he can do what he was afraid he couldn’t do.
Henry Ford 26単語
現代英文訓読法
和訳:人間が為すところの最も大きな発見の一つ、(人間が為すところの)人間の大きな驚きの一つは、自分ができるはずがないと考えていたことを自分ができるということに気がつくことである。
むずかしい単語もなく一見簡単ではあるが、節が複雑に絡まっているむずかしい文章。
文法に従って、きちんと節に分けられなければ、正確な訳には繋がらない。
節に分けると(訓読法にも書いてあるのだが・・・)
One of the greatest discoveries と one of his great surprises, is to findが主節
a man makesはdiscoveriesにかかる形容詞節。
he can do what he was afraid he couldn’t doは、findの目的であるから名詞節。
what he was afraid he couldn’t doは、what=the thing whichと考えて形容詞節。これ全体はdoの目的となっている。
he couldn’t doはwas afraidの目的であるから名詞節
となる。お分かりであろうか。
Henry Ford
ヘンリー・フォード
ヘンリー・フォード
アメリカの実業家、フォード・モーター創業者。
国: 米国(ミシガン州ディアボーン)
生: 1863年7月30日
没: 1947年4月7日(享年83)
生: 1863年7月30日
没: 1947年4月7日(享年83)
【その生涯】
1863年7月30日、アメリカ中西部のミシガン州ディアボーンで農場を経営する一家の長男として生まれる。
10代になると父から懐中時計を与えられ、15歳のころには友人や近所の人たちの時計を分解・組み立てし、時計修理がうまいという評判を得ていた。
1876年、フォードが13歳のときに母が亡くなる。
父はフォードに農場を継いでもらいたかったが、彼は16歳で高校を中退して家を離れ、デトロイトで見習い機械工として働く。
1882年に実家に戻り農場の仕事をしていたが、そこで可搬型蒸気機関の操作に熟達。その経験から後に蒸気機関の修理工として雇われる。
1888年、25歳のフォードは結婚。5年後に子供を一人もうける。そのころフォードは農場と製材所経営で生計を立てていた。
1891年、フォードはエジソン電灯会社の技術者となる。1893年にはチーフ・エンジニアに昇進し、内燃機関の個人的な実験に十分な時間と金銭を費やすことが出来るようになる。
1896年、33歳のフォードは自作4輪自動車の製作に成功。同年、尊敬するトーマス・エジソンに初めて会い、エジソンは自動車への夢を熱く語るフォードを励ましたという。
1898年、35歳のフォードはエジソン電灯会社を辞め、翌年にデトロイト自動車会社を創業。しかし、生産した自動車は低品質で高価格だったため、成功することなく1901年に解散した。
1903年に新会社フォード・モーター・カンパニーを設立。1908年、フォードが45歳のときに発表したT型フォードは、運転も単純で修理も容易であった。
当時の富裕層向け手作り自動車の価格が3,000~4,000ドル程度、他メーカーの自動車が1,000ドル程度であったのに対し、T型フォードは825ドルと低価格であった。
フォードは大々的な広告展開を行い、北米のほとんどの都市に販売店を設けた。売り上げは急増。また、常に効率化とコスト削減に努め、1913年にはベルトコンベアによるライン生産方式を導入。生産能力が大幅に強化された。
この大量生産方式は他の工業生産にも応用され、20世紀の工業社会を可能にした。
1918年までに、アメリカで保有される自動車の半分はT型フォードとなり、最終的な総販売台数は1,500万台を超えた。
1918年、ウッドロウ・ウィルソン大統領に依頼され、55歳のフォードは上院選挙に民主党から立候補。第一次世界大戦中であったが、フォードは平和主義を唱え、元アメリカ海軍長官の共和党候補者に敗れた。
1947年4月7日、ヘンリー・フォードは83年の生涯を閉じた。
https://meigen-ijin.com/henryford/ 名言+Quotesより
さて、以下の空欄が埋められるであろうか。
しなやかな暗記 柔らかな暗記 参考
靱やかな名言暗記 8 リンカーン You can fool all the people(令和2年6月27日)
(令和2年6月27日)
現代英文訓読法を用いた柔らかな暗記3 カーネギー:The expression one wears on one’s face is far more important than the clothes one wears on one’s back.(令和2年6月26日)
現代英文訓読法を用いた柔らかな暗記2 アイゼンハワー:What counts is not necessarily the size of the dog in the fight – it's the size of the fight in the dog. (令和2年6月25日)
現代英文訓読法を用いた柔らかな暗記1 ケネディー:Ask not what your country can do for you — ask what you can do for your country.(令和2年6月25日)
現代英文訓読法 目次 (新渡戸稲造 武士道もここにあります)
0 件のコメント:
コメントを投稿