2020年6月8日月曜日

英語ことわざ Group109の現代英文訓読法による解説と暗記


Never buy a pig in a poke. 2
袋に入った豚は買うな 実物を見ずにものを買うな

Never make two bites of a cherry. 2
さくらんぼを二口で食べるな。

Never trouble trouble till trouble troubles you. 4
悩み事があなたを悩ませるまでは悩み事を悩むな

No man is born wise and learned. 1
生れながらの名人上手はない

None but the brave deserve the fair. 4
勇者にあらざれば美女を得ず

Nothing is certain but death and taxes. 2
死と税金以上に確かなものはない

Nothing is given as freely as advice. 2
忠告ほど気前よく振舞われるものはない

Nothing is hard to a willing mind. 1
勇んでするのにむつかしいことなし

Nothing is impossible to a determined mind. 1
断固とした志ある者に不可能なことはない。 石に矢の立つためしあり

Nothing is so certain as the unexpected. 2
予想外なことほど確実にやってくるものはない


現代英文訓読法で解説
袋に入った豚は買うな 実物を見ずにものを買うな
poke2
名詞
C⦅主にスコット⦆袋.


さくらんぼを二口の状態にするな→さくらんぼを二口で食べるな。
máke A (out) of B
1 A〈物〉をB〈材料〉で作る (!(1)主にBの質が変化しない場合に用いる. (2)物を作る過程に焦点を当てる場合はout ofの方が自然)
▸ a desk made of wood
木製の机.
2 B〈人〉をA〈ある状態など〉にする
▸ The book made a best-selling writer out of a little-known writer.
その本は無名の作家を売れっ子作家にした.


悩み事があなたを悩ませるまでは悩み事を悩むな
trouble /trʌ́b(ə)l/  名詞と動詞がある
〖語源は「混乱した」〗
troublesome
名詞複~s /-z/ 
a. U «…に関する» 困ること; 迷惑; C困り事, やっかいな事 «with» (!(1)manyは可能だが, 通例数詞とともに用いない. (2)troubleは困った状況, problemはその原因をさすことが多い; ⦅話⦆ではtroubleの方がよく用いられる) ; U⦅くだけて⦆(人動物などについて)やっかいな存在
▸ She has a lot of trouble with her son.
彼女は息子に大いに手を焼いている
The [My] trouble is (that) people don't understand my music.
困ったことに人々が私の音楽を理解してくれないのだ (!thatがコンマに置き換わることもある) 
What's the trouble? ≒ ⦅より丁寧に⦆What seems to be the trouble?
⦅話⦆(困っている人に対して)どうしましたか
make [cause] trouble for A
A〈人〉に迷惑をかける
▸ He was (too much [a great]) trouble.
彼は(手に負えないほどの[大変な])やっかい者だ
▸ She is no trouble to look after.
彼女は手のかからない子供です
▸ He is facing many troubles.
彼は多くの困難に直面している.

動詞~s /-z/ ; ~d /-d/ ; -bling(分詞troubled)
他動詞
1 〈事が〉〈人〉を心配させる, 悩ませる, 困らせる
▸ The article troubled him.
その記事は彼を悩ませた
▸ Tell me what is troubling you.
何で困っているのか言ってください
▸ Don't trouble yourself.
⦅話丁寧に⦆心配なさらないでください; どうぞおかまいなく
▸ It troubles me that ….
…というのが私の悩みの種だ.


生れながらの名人上手はない
born /bɔːrn/ (!borneと同音)
→bear1
動詞
bear1の過去分詞 (!受け身で「生まれる」の意味を表し, かつbyによって生む人が示されないときに用いる; それ以外の場合はborneを用いる; →bear1他動詞8語法) .
be bórn
〈人が〉生まれる; 〖be born C〗C〈状態〉で生まれる (!Cは名詞形容詞) ; ⦅かたく⦆〈考え組織などが〉生じる, 誕生する
▸ I was born in Nagoya on May 20, 1972.
私は1972年5月20日に名古屋で生まれた (!特定の場所時間に生まれたという時には現在完了は用いない; ╳I have been born in Nagoya. としない)
be born into [to, ╳in] a poor family
貧しい家に生まれる
be born of [to] a French father and an American mother
フランス人の父とアメリカ人の母の間に生まれる
▸ He was born blind.
彼は生まれながらに目が不自由だった
be born with a heart defect
心臓に障害をもって生まれる
▸ She was born Mary Roberts in 1950.
⦅かたく⦆彼女はメリーロバーツという名で1950年に生まれた (!別の名で知られている人物について述べる言い方)
▸ The United Nations was born in 1945.
国際連合は1945年に誕生した.


勇者以外のだれも美女に値しない → 勇者にあらざれば美女を得ず
deserve /dɪzə́ːrv/ 
〖de(完全に)serve(奉仕する)〗
動詞~s /-z/ ; ~d /-d/ ; deserving (!進行形にしない; 分詞形容詞用法については→deserved,deserving) 
他動詞
1 〈人行いなどが〉〈称賛報酬罪など〉に値する, ふさわしい; 〖deserve to do〗…するに値する, …して当然だ; 〖deserve to be done〗…されるに値する (!to be doneの代わりにdoingも用いられる) 
▸ Sue got the award, and she deserves it.
スーが受賞したが, それは当然のことだ



死と税金以上に確かなものはない
certain /sə́ːrt(ə)n/ (!(-tainは /t(ə)n/ ))
〖原義は「確かな(cert)」〗
ascertain, certainly, certainty
7 〖通例名詞の前で〗確実な, 信頼できる〈知識証拠など〉; 必ず起こる
▸ to one's certain knowledge
確かに
certain death
必ず訪れる死.

but /bət, ⦅強⦆bʌt/
〖「…無しに, …を除いて」>「しかし」〗
前置詞
1 …を除いて, …以外に, …のほかは (!no, any, everyおよびそれらの合成語; all, none; who, where, what; ⦅主に英⦆the firstなどの後で; ↓コーパスの窓)
▸ No one but me has heard it. ≒ No one has heard it but me.
私以外にそれを聞いた人はいなかった (!No one but I have heard it. のように主格のIを続ければbutは接続詞用法となるが⦅かたくまれ⦆; →than接続詞1a, →I11文法)
All but one died.
1人を除いて全員が死亡した
▸ My pets give me nothing but pleasure.
ペットたちはもっぱら喜びを与えてくれる (!「喜び以外何も与えない」より; →nothing成句)
▸ The test was anything but difficult.
試験は少しも難しくなかった (!「困難以外の何かである」より; →anything成句)



忠告と同様に気前よく与えられるものは何もない → 忠告ほど気前よく振舞われるものはない
freely /fríːli/ 
→free
副詞more ~; most ~
1 自由に, 好きなやり方で; 〖動詞の後で〗遠慮なく〈話す書くなど〉
▸ I speak more freely with my friends than my family.
私は家族と話すより友達の方が気安く話せる.
2 スムーズに, じゃまされずに〈動く流れるなど〉; 手軽に
freely available
簡単に手に入る; 自由に利用できる.
3 率直に; みずから〈認めるなど〉(frankly)
freely admit [acknowledge]
率直に認める.
4 〖動詞の後で〗気前よく, 大量に〈与える使うなど〉
▸ give freely to A
A〈組織など〉に惜しみなく与える.
5 (逐語訳でなく)大まかに, 自由に〈翻訳する〉.


勇んでするのにむつかしいことなし
willing /wɪ́lɪŋ/
→will
形容詞more ~; most ~/⦅まれ⦆~er; ~est
1 〖be willing to do〗〈人が〉…する意志[気]がある, …するのをいとわない; 〖be ~ that節〗…ということに異議はない (!要望必要性などに応えて行為を行うことを表し, readyほど強い積極性を示さない; →should助動詞7語法)
▸ I amquite [perfectly] willing to let you marry my daughter.
君には娘と結婚してもらっても一向にかまわないと思っている
Are you willing that he (⦅主に英⦆should) be our leader?
彼が我々のリーダーになるのに異存はありませんか.
2 〖通例名詞の前で〗(自ら)進んで[喜んで]行う, 自発的な〈人行為など〉(↔reluctant)
▸ a willing helper [worker]
進んで手助けする[働く]人.


断固とした志ある者に不可能なことはない。
determined /dɪtə́ːrmɪnd/
→determine
形容詞more ~; most ~
1 確たる意志を持った, 意志の強い; 〖be determined to do/(that)節〗…しようと[…ということを](かたく)決意している
▸ He is a very determined young man.
彼はこうと決めたら絶対曲げない若者だ
I'm now determined to perform my duty.
私は義務を果たそうと決心している
I'm determined that one day I'm going to make it big.
いつの日か必ず成功してみせると強く心に決めている.
2 〖通例名詞の前で〗決然[断固]とした〈行為表情など〉
▸ a determined look [effort]
決然たる表情[断固たる努力].
3 〈事が〉決定[確定]した.


予想外なことほど確実にやってくるものはない


目隠ししてもことわざを言えますでしょうか























0 件のコメント:

コメントを投稿

石ぬ屏風節 CとDで唄ってみた あと88日

    伏見啓明整形外科公式ブログ 目次       令和3年4月5日(月) コンクールまであと 88 日  今日、仕事の終わった後に45分ほど練習した。  鷲ぬ鳥節 C(四の調子)  越城節 C  調子が悪いので途中でやめた。  あがろーざ C 練習中 歌詞がうまく合わない。も...