2020年3月23日月曜日

英語ことわざ Group125


Give a dog bad name and hang him.
犬に悪名を着せて縛り首にせよ nameは「評判」という意味  1

God tempers the wind to the shorn lamb.
毛を刈った羊には神も風を和らげる  3

Half a loaf is better than no bread.
パン半分でもないよりは増し 4

Half the truth is often a whole lie.
半分本当と言うのは全部嘘であることが多い 2

Happy is the country that has no history.
歴史のない国は幸せである 2

Harp not for ever on the same string.
竪琴の同じ弦をいつまでも弾くな  2

He who begins many things, finishes but few.
多くの事に手を出す者は少ししか完成しない。 3

He who can, does. He who cannot, teaches.
出来る者がやり、出来ない者が教える (George Bernard Show) 2

He who pays the piper calls the tune.
金を払う者が笛吹きに曲を指示できる 4

Hoist your sail when the wind is fair.

順風の時に帆をあげよ 3

解説
Give a dog bad name and hang him.
犬に悪名を着せて縛り首にせよ nameは「評判」という意味  1

God tempers the wind to the shorn lamb.
毛を刈った羊には神も風を和らげる  3

shorn /ʃɔːrn動詞shear過去分詞.形容詞刈り込まれ.«…を» 奪われた «of» .shear /ʃɪər(!sheerと同音) 動詞sed⦅古⦆shore /ʃɔːred, shorn /ʃɔːrning他動詞(大ばさみで)〈羊〉の毛を刈る羊毛など〉を刈る(off, away)⦅かたく⦆〈髪〉を切る(off).⦅文⦆〖be shorn of A〗A〈大切なもの〉を奪われる, はぎ取られる.自動詞剪断(せんだん)される, もぎ取られる, 引きちぎれる(off, away).はさみで刈る, はさみを入れる.〈飛行機などが〉【雲の間などを】切り進む, 突っ切る «through» .shèar Aóff [óff A]A〈金属など〉を剪断する, Aを引きちぎる, もぎとる.
temper /témpər〖「調和のとれた(心の)状態」>「気質」〗動詞他動詞(分詞tempered)⦅かたく⦆ «…で» …を加減[抑制]する; 〈感情など〉の強さを緩和する «bywith» ▸ The heat was tempered by a breeze.そよ風で暑さが和らいだ.〈鋼など〉を鍛える, …の硬度を高める.〘楽〙〈ピアノなど〉を調律する.〈しっくいなど〉を適当な割合に混ぜる.自動詞適度な状態になる, 和らぐ; 〈鋼が〉鍛えられる.

Half a loaf is better than no bread.
パン半分でもないよりは増し 4
Half a loaf is better than none.(2頻度)というのが Group103 にあり

Half the truth is often a whole lie.
半分本当と言うのは全部嘘であることが多い 2

Happy is the country that has no history.
歴史のない国は幸せである 2

Harp not for ever on the same string.
竪琴の同じ弦をいつまでも弾くな

He who begins many things, finishes but few.
多くの事に手を出す者は少ししか完成しない。 3

He who can, does. He who cannot, teaches.
出来る者がやり、出来ない者が教える (George Bernard Show) 2
そのあとに、He who can nothing, do a certificate exam.(何も出来ない奴は検定をやれ)と続けたら現代風だろう。


He who pays the piper calls the tune.
金を払う者が笛吹きに曲を指示できる 4
pay 人 という構造を取る
pay /peɪ〖語源は「(債権者を)満足させる」; peaceと同源〗payment動詞s /-zpaid /peɪding他動詞a. «…するために» 〈金〉を支払う «to do/…として» 〖pay A for BB〈物事〉に対してA〈金〉を支払う (!Bは名詞動名B〈企業〉をA〈金〉で買い取る買収する〖pay A to B/BA «事に対して/…するために» B〈人〉にA〈金〉を支払う «for/to do/as» (→give他動詞1文法語法(5)(a))
b. 〖pay A for BAB〈物事〉代金を支払う〖pay A to doA〈人〉に金を払って…させる (!「他人に…をおごる」場合にはpayを用いない: Let me buy [╳pay] you lunch. 昼飯をおごるよ) ▸ I'll pay you for the damage.損害分は私が弁償する

Hoist your sail when the wind is fair.

順風の時に帆をあげよ 3
hoist /hɔɪst動詞s /-tsed /-ɪding他動詞〖通例 A+副詞(ロープクレーンなどで)A〈重いものなど〉を持ち[つり]上げる(up)▸ hoist the cargo onto a truck荷をクレーンでトラックに積む.〈旗帆など〉を揚げる.〖通例 A+副詞A〈人など〉を高く持ち上げる▸ hoist the baby above one's headその赤ちゃんを頭の上まで高く持ち上げる.⦅米⦆〈酒ビール〉を飲む(乾杯の前に)〈グラス〉を高く上げる.名詞C持ち上げること巻き上げつり上げ押し上げ(lift)▸ give A a hoist〈人物〉を持ち上げる.C起重機クレーン(貨物の足が不自由な人のための)昇降機.C〘海〙(帆旗の)縦幅.〖集合的に〗(信号として上げられた)一連の旗.

0 件のコメント:

コメントを投稿

石ぬ屏風節 CとDで唄ってみた あと88日

    伏見啓明整形外科公式ブログ 目次       令和3年4月5日(月) コンクールまであと 88 日  今日、仕事の終わった後に45分ほど練習した。  鷲ぬ鳥節 C(四の調子)  越城節 C  調子が悪いので途中でやめた。  あがろーざ C 練習中 歌詞がうまく合わない。も...