2020年2月21日金曜日

英語ことわざ Group67




 Far from Jupitar, far from thunder. 1
    ジュピター(雷神)から離れていれば雷に打たれない

② Fear is greater than the danger.  1
    恐怖心の方が危険そのものよりも大きい

③ First impressions are the most lasting. 1
    第一印象が最も長く続く。

④ Fortune knocks once at everyone's door.  2
    幸運はだれの門も一度はたたく。

⑤ Four eyes see better than two.  5
    四つの目は二つの目よりよく見える   三人寄れば文殊の知恵

⑥ From small beginnings come great things.  1
    小さな第一歩が大きな結果を生む

 Full of courtesy, full of craft.  3
    礼儀いっぱい、企みいっぱい   礼儀にあふれていれば企みも多い

 Gather ye rosebuds while ye may.  5
    出来る間に快楽を求めておけ

⑨ Genius displays itself even in childhood.  2
    天才は子供の頃から優れている  栴檀は双葉より芳し

⑩ Give and take is fair play.  
    ギプ・アンド・テイクがフェアプレー。

解説
 Far from Jupitar, far from thunder. 1
    ジュピター(雷神)から離れていれば雷に打たれない

「中国から離れていれば、コロナウイルスにかからない」と言い替えられるか。

 中国武漢でコロナウイルスが蔓延したが、安倍総理はいつまでも中国との人の行き来を止めなかった。春節のインバウンドを惜しんだのである。しかしこれでコロナウイルスは日本にすっかり蔓延してしまった。

 今日、いろいろな催し物が中止となっている。
 実は我が医師会中央東支部のボーリング大会も5日後にあったのである。
 総勢200-250人の会員と家族、病院の職員が集まりボーリングの技を競うのである。
 そのあと、北海しゃぶしゃぶというすすきのの大きなしゃぶしゃぶの専門店で打ち上げをするのである。
 すごい熱気である。
 しかし、この時期にこのような催し物はありなのか。本日(令和2年2月20日)の会議で話しあった。
 この宴会、あの東京でタクシーの運転手さんたちが新年会を屋形船でやったというが、あれと一緒ではないか、という話になった。
 この時期に医師である我々の会がコロナウイルスの蔓延を助長したとなるとあまりよろしくない。全国版のテレビ局も来るだろうし、今や、病院の職員でコロナウイルスにかかる人が出れば、職員全員が検査を受け、しかも、病院は最低2週間休診となる。
 まあ、やめておいた方が無難であるな、となった。

 しかしこれは飲み屋さんも大変であるな。
 日本のGDPも大いに下がるであろうな。
 東京オリンピックもどうなるか、分からないぞ。
 現に昨日ロンドンが東京の大替地として事実上名乗りをあげた。
 安倍さんの初動ミスであったな。

 コロナウイルスが中国武漢に蔓延しているのが公に知れたのが、1月の末。中国の春節の前。この時に、バサっと中国からの旅行者、人の行き来を絶っていればここまで蔓延せず、世界からも賞賛を浴びたであろう。
 今や、日本は感染者数世界第2位。
 世界からは完全に感染国と見なされている。
 現にタイは自国民に日本への渡航の自粛を促している。
 安倍政権の失策は、自民党の存亡に関わることになるであろうな。

 上の絵
 コロナウイルスがばらまかれているのを見て取れたであろうか。
 雷神様のでんでん太鼓の図柄 5個の星が描かれているのが分かってであろうか

② Fear is greater than the danger.  1
    恐怖心の方が危険そのものよりも大きい
fear /fɪər/ (!-earは /ɪər/ ) 発音注意
〖「不意の危険」>「不安, 恐怖心」〗
fearful, fearless
名詞複~s /-z/
1 U «…への» 恐れ, 恐怖() «of» (!具体例ではa ~/~s; その際しばしば修飾語を伴う; terrorはfearよりかなり強い恐怖, horrorはぞっとする恐ろしさを示す; dreadは悪いことが起きるかもしれないという恐れ; →afraid形容詞1)
▸ be frozen with [by] fear
恐怖に身が凍る
▸ have [show, develop] fear
恐れを抱く[見せる, つのらせる]
▸ have a fear of flying [the unknown]
飛行機に乗るのが[未知のものが]怖い
▸ strike fear into A('s heart)
A〈人〉に恐怖心を抱かせる.

③ First impressions are the most lasting. 1
    第一印象が最も長く続く。
last2 /læst|lɑːst/
〖語源は「跡(last3)をたどる」〗
lasting
動詞~s /-ts/ ; ~ed /-ɪd/ ; ~ing(分詞lasting)
自動詞
1 〖last+副詞〗〈出来事状況などが〉(ある期間)続く, 継続する (!副詞は期間の表現; 進行形にしない)
▸ The conflict between the two countries lasted (for) many years.
その2国間の対立は何年間も続いた (!期間を表すforは省略されることがある)
▸ Queen Victoria's reign lasted until 1901.
ビクトリア女王の統治は1901年まで続いた.
2 〈物事が〉もつ, (良好な状態で)持続する; 〈人が〉(困難な状況のもとで)もちこたえる, 生き続ける(out)
▸ The meat [patient] won't last long.
その肉[患者]は長くもたないだろう
▸ How long will this fine weather last?
このよい天気はいつまでもつのだろう
▸ This knife will last a lifetime.
このナイフは一生ものだ.
3 〈食糧金などが〉(ある期間)十分にある, 足りる(out)
▸ Will the water last through the trip?
旅行中その水で間に合いますか
▸ While Stocks Last.
⦅掲示⦆売り切れ御免.

④ Fortune knocks once at everyone's door.  2
    幸運はだれの門も一度はたたく。

⑤ Four eyes see better than two.  5
    四つの目は二つの目よりよく見える   三人寄れば文殊の知恵

⑥ From small beginnings come great things.  1
    小さな第一歩が大きな結果を生む

 Full of courtesy, full of craft.  3
    礼儀いっぱい、企みいっぱい   礼儀にあふれていれば企みも多い
courtesy /kə́ːrtəsi/ (!-ou-は /əː/ )
名詞複-sies /-z/
1 U⦅かたく⦆礼儀正しさ, 丁重さ; 思いやり, 親切 (!politenessより親切な気持ちが含まれる)
▸ a common courtesy
当たり前の礼儀
▸ with every courtesy
大変丁重に
▸ Do me the courtesy of replying to my emails.
どうか私のメールにご返事ください
▸ have the courtesy to say thank you
ありがとうと言える礼儀正しさがある.
2 C⦅かたく⦆〖しばしば-sies〗親切な[丁重な]言葉[行為]
▸ appreciate one's courtesies
丁重な言葉に感謝する.

3 U好意; 優遇, 優待; 承諾.

 Gather ye rosebuds while ye may.  4
    出来る間に快楽を求めておけ
rósebùd  発音 ロウズ バッド
名詞C
1 バラのつぼみ.

2 ⦅英やや古⦆かわい子ちゃん.

  • バラのつぼみ;紫がかった赤色
    • a rosebud mouth
    • おちょぼ口
  • 2
    ((古))美しい娘,年ごろの少女;((米略式))(初めて社交界に出る)少女

⑨ Genius displays itself even in childhood.  2
    天才は子供の頃から優れている  栴檀は双葉より芳し

⑩ Give and take is fair play.  2
    ギプ・アンド・テイクがフェアプレー。



0 件のコメント:

コメントを投稿

石ぬ屏風節 CとDで唄ってみた あと88日

    伏見啓明整形外科公式ブログ 目次       令和3年4月5日(月) コンクールまであと 88 日  今日、仕事の終わった後に45分ほど練習した。  鷲ぬ鳥節 C(四の調子)  越城節 C  調子が悪いので途中でやめた。  あがろーざ C 練習中 歌詞がうまく合わない。も...