2019年12月9日月曜日

英文ことわざ Group50

Group50
 Tall trees catch much wind.
    喬木に風強し  1

 Temperance is the best physic (medicine).  2
    節制は最良の薬。話七分腹八合 

③ The bait hides the hook.
    餌は釣り針を隠している 3

④ The belly has no ears.
    空腹には道理を聞く耳がない  2

⑤ The biter is sometimes bit (bitten). 
    欺くものは欺かれることがある
    ミイラ取りがミイラになる  1

⑥ The child is a godsend.
    子は神様からの授かりもの  1

⑦ The customer is always right.
    お客様は常に正しい
    お客様は神様です  3

⑧ The devil (Satan , Hell) take the hindmost.
    悪魔は一番遅れた者を捕まえる
    早い者勝ち  2

⑨ The end crowns the work.
    仕上げが肝心  5

⑩ The end justifies the means.
    目的は手段を正当化する  6

解説
 Tall trees catch much wind.
    喬木に風強し  1

 Temperance is the best physic (medicine).  2
    節制は最良の薬。話七分腹八合 
temperance /témp(ə)r(ə)ns名詞Uやや古⦆(信教上の理由による)禁酒.⦅かたく⦆節制, 自制, 度がすぎないこと.~́ mòvement〖通例単数形で〗〘米(19世紀後半から20世紀初頭にかけての)禁酒運動.

③ The bait hides the hook.
    餌は釣り針を隠している 3
hook /hʊk〖語源は「隅, かど」〗名詞s /-sC(物をひっかける)かぎフック釣り針(fishhook)(電話の)受話器受け▸ hooks and eyes(詰めえりなどの)かぎホック〘かぎ穴(loop)と一対になる〙▸ a hat [curtain] hook帽子掛け[カーテンフック]▸ His key is on the hook.彼の鍵はフックに掛けてある.

④ The belly has no ears.
    空腹には道理を聞く耳がない  2
belly /béli名詞-lies /-zC(人動物の)腹部, (動物の)下側▸ lie on the [one's] belly腹ばいになる▸ a beer [pot] belly太鼓腹.(stomach)▸ a full [an empty] belly満腹[空腹].(物の)丸くふくらんだ部分, 内部が空洞の部分ふくらんだ帆バイオリンの胴飛行機の胴体の下の部分など〙.食欲(appetite), 貪欲▸ The belly has no ears.⦅ことわざ⦆空腹は聞く耳を持たない衣食足りて礼節を知る.筋腹〘筋肉のふくらんだ部分〙.

⑤ The biter is sometimes bit (bitten). 
    欺くものは欺かれることがある
    ミイラ取りがミイラになる  1
biter /báɪtər名詞Cかむ人[動物].だます人▸ The biter (is) bit [bitten].だまそうとしてだまされるミイラ取りがミイラになる.

⑥ The child is a godsend.
    子は神様からの授かりもの  1

⑦ The customer is always right.
    お客様は常に正しい
    お客様は神様です  3

⑧ The devil (Satan , Hell) take the hindmost.
    悪魔は一番遅れた者を捕まえる
    早い者勝ち  2
hindmost /háɪn(d)mòʊst形容詞⦅古⦆最も後ろの, 最後部の (!hind1の最上級) .
なぜtakeとなるのか。takesではないかと思うが・・ことわざではこのようなものがよくある。語呂とかを重視するからだと思う。

下の文で赤字のdevil take the hindmostです。これは、Every man for himself and the devil take the hindmostという諺が元になっており、直訳をすれば「みんな自分のために。最後の者は悪魔に連れて行かれる」となります。ここから察する通りthe devil take the hindmostは「遅れる[運の悪い、弱い]ものは鬼に食われろ、人の事などかまっていられない、どうにでもなれ」という意味になります(『リーダーズ英和辞典』)。ナチュラル・ジャスティスなんてない、配られたカードで生きる、というこの記事では言い得て妙の表現です。(Othello)

For the pure conservative mind this is just too bad. Life is unfair. There is no such thing as natural justice. We are born into a world of devil take the hindmost: life deals unfair cards and that is that. It is a struggle in which only the fittest survive and any social initiative to soften that struggle diminishes us morally and promotes inefficiency. If you are unlucky enough to have to sell your house to pay for care in old age, too bad – better that than the risk of socialised care.

⑨ The end crowns the work.
    仕上げが肝心  5

⑩ The end justifies the means.
    目的は手段を正当化する  6

0 件のコメント:

コメントを投稿

石ぬ屏風節 CとDで唄ってみた あと88日

    伏見啓明整形外科公式ブログ 目次       令和3年4月5日(月) コンクールまであと 88 日  今日、仕事の終わった後に45分ほど練習した。  鷲ぬ鳥節 C(四の調子)  越城節 C  調子が悪いので途中でやめた。  あがろーざ C 練習中 歌詞がうまく合わない。も...