武士道 第21講
原文
11) Anecdotes of fortitude and bravery abound in nursery tales, though stories of this kind are not by any means the only method of early imbuing the spirit with daring and fearlessness.
12) Parents, with sternness sometimes verging on cruelty, set their children to tasks that called forth all the pluck that was in them.
現代英文訓読法で
和訳:忍耐の精神と勇散さの逸話はおとぎ話の中にもたくさんある。しかし、この種の話が幼少期に勇猛心と豪胆さを浸みこませる唯一の手段とは限らない。
by any means:
not ~ at all, in the leastと同様に否定の意味を強めることができる
例文 A foreign language isn't by any means easy to master.
(外国語をマスターするのは決して優しくない)
by any means:
not ~ at all, in the leastと同様に否定の意味を強めることができる
例文 A foreign language isn't by any means easy to master.
(外国語をマスターするのは決して優しくない)
anecdote /ǽnɪkdòʊt/ (!強勢は第1音節)
名詞複~s, ⦅まれ⦆-dota /-dòʊtə/ CU〖しばしば~s〗
1 逸話, ほほえましいエピソード, 笑い話.
fortitude /fɔ́ːrtətjùːd/
名詞
U⦅かたく⦆我慢強さ, 忍耐, 不屈の精神
▸ face a calamity with fortitude
毅然とした態度で災害に立ち向かう.
nursery /nə́ːrs(ə)ri/
→nurse
名詞複-ies /-z/ C
1 (職場教会などの)託児所[室](⦅英⦆day nursery, ⦅米⦆day-care center); (3―5歳児が通う)保育園(nursery school, kindergarten); (産院の)授乳室
▸ He is still at nursery.
彼はまだ保育園に通っている[(小)学校に上がっていない].
2 ⦅英⦆〖形容詞的に〗未就学児を対象とした〈教育学校など〉; 託児[保育](所)の〈教師施設など〉
▸ nursery education
幼児教育
▸ a nursery nurse [(school) teacher]
保育士.
3 ⦅やや古⦆子供部屋, 子供の寝室[遊び部屋].
4 (販売用植物の)種苗園, 養苗場; (一般に) «…の» 育つ[増える]場所; 養成所; 温床 «for, of» .
~́ rhỳme
童謡, わらべうた(⦅米⦆Mother Goose (rhyme)).
~́ slòpe
⦅英⦆〖通例~s〗〘スキー〙初心者用スキーゲレンデ[緩斜面](⦅米⦆bunny slope).
fearless /fɪ́ərləs/
→fear
形容詞more ~; most ~
⦅ほめて⦆〈人が〉恐れを知らぬ, 勇敢な, 大胆な; «…を» 恐れない «of» (→brave類義)
▸ a fearless climber
怖いもの知らずの登山家
▸ a fearless warrior
勇敢な兵士.
~ly
副詞
大胆不敵に.
~ness
名詞
abound /əbáʊnd/
〖語源は「水であふれる」〗
動詞~s /-dz/ ; ~ed /-ɪd/ ; ~ing
自動詞⦅主に書⦆
1 〈生物物などが〉【場所などに】たくさんある[いる] «in, on» (!主語はC名詞複数形か集合名詞; →family名詞1文法)
▸ Birds abound in the area.
その地域には鳥が多い(≒The area abounds with [in] birds.; ↓2).
2 〈場所などが〉 «…に» あふれている, 富む «with, in» (!1とは主語と前置詞の後の名詞が逆になる) .
imbue /ɪmbjúː/
動詞
他動詞⦅かたく⦆
1 〖be ~d〗【思想感情などを】吹き込まれる, «…で» 満たされる «with»
▸ a place imbued with history
歴史が色濃く残る場所.
2 «…を» …に浸透させる, «…で» …を染める «with» .
2 «…を» …に浸透させる, «…で» …を染める «with» .
call forth
句動
~を生じさせる~を引き出す、~を発揮させる、呼び起こす、〔勇気を〕奮い起こす
pluck /plʌk/
動詞~s /-s/ ; ~ed /-t/ ; ~ing
名詞
1 U⦅くだけてやや古⦆(危険困難に立ち向かう)勇気(courage); 決断力.
2 C【物を】ぐいと引くこと «at»
▸ give a pluck at A
Aをぐいと引く.
3 U〖the ~〗(動物の)臓物, もつ.
stern1 /stəːrn/
〖語源は「固まった」〗
形容詞~er; ~est
1 〈人が〉 «…に対して» 厳格な, 厳しい(severe) «with, to, toward(s)»
▸ She is stern with herself [her students].
彼女は自分[生徒]に厳しい.
2 〈表情顔つきなどが〉怖い, 厳しい, いかめしい
▸ He put on a stern face.
彼は怖い顔をした
▸ cast a stern look at A
A〈人〉を厳しい目で見る.
3 〈言葉規律などが〉手厳しい, 容赦ない, 過酷な
▸ a stern warning
厳重な警告.
4 〈意志などが〉断固とした
▸ a stern determination [resolve]
堅い決意.
stérnly
副詞
厳格に, 厳しく.
stérnness
名詞
U厳格さ, 厳しさ.
verge1 /vəːrdʒ/
名詞複~s /-ɪz/ C
1 ⦅比喩的に⦆〖the ~〗間際, 瀬戸際(brink)
▸ be driven to the verge of suicide
自殺寸前にまで追いつめられる.
2 縁, 端; 境界;⦅英⦆(草などの生えた)道の端(⦅米⦆shoulder), 花壇のへり
▸ a grass verge
草べり.
3 (高位聖職者の職位権威を象徴する)権杖(けんじよう), 権標〘行列のときなど侍者がその人の前に奉持する〙.
4 〘建〙螻羽(けらば)〘切妻屋根の端の部分〙.
5 (時計の)平衡輪の心棒.
on the vérge of A
Aの間際で, 今にもAするところで (!Aは名詞動名)
▸ The boy was on the verge of (bursting into) tears.
その少年は今にも泣き出しそうだった.
動詞
自動詞〖~ on [upon] A〗
1 A〈ある状態〉の間際である, Aも同然である
▸ verge on bankruptcy
破産寸前である
▸ verge on the lunatic
およそ常軌を逸している.
2 A〈場所など〉に接する, 隣接する.
現代英文訓読法 目次 (新渡戸稲造 武士道もここにあります)
0 件のコメント:
コメントを投稿